ブース情報

毎度おなじみ!FWAM会員限定抽選会!
本ツアーでも実施しちゃいます!ハズレがないので参加すれば必ず何かが当たっちゃう!
会場に着いたらFCブースへGO!皆さんぜひご参加ください!!
▼詳細はこちらをクリック!
MAN WITH A MISSIONのSpear Ribを始め、音楽シーンの第一線で活躍するアーティストを世界中でサポートしています。
出展ブースではSpear Ribが使っているスネアドラムと同じモデルを展示します。
Spear Ribが普段どんな楽器で演奏しているのか間近でご覧頂けます。ぜひお立ち寄りください!
MAN WITH A MISSION「Chasing the Horizon World Tour 2018/2019 〜JAPAN Extra Shows〜」に、 オーディオテクニカ特設ブースを設置します。DJサンタモニカとジャン・ケン・ジョニーの楽屋にカメラが潜入。その様子のフォトパネルが出現します。
さらに、ジャン・ケン・ジョニーが曲作りだけでなく普段から愛用しているMSRシリーズのヘッドホンの最新モデルを試聴できます♪
ぜひ、遊びに来てください!
ネイティブ・インストゥルメンツ公式Twitterアカウント(@Tokyo_NI)をフォロー →撮影した写真に指定のハッシュタグをつけてツイートしてくれた方の中から、 簡単にDJが楽しめるDJシステム「TRAKTOR KONTROL S2 MK3」を抽選で1名様にプレゼント! 詳しくはブースにて。
是非お立ち寄り下さい!
MAN WITH A MISSIONのメンバー達も長年愛用しており、アクティブでクールな狼たちの足元を支え続けている。
今回の展示内容:Member着用新LIVEシューズ(REYNOLDS 3 G6 VULC ブラック/ガム)&Emerica 新作レコメンド
現在も、設立当時の力強さを失うことなく、ストリートウェアの革新者であり、パイオニアであり続けています。
今回の展示内容:フォトコール
被災地で作業する地元団体や外部団体の後方支援を主な活動とし、形に拘らず臨機応変で対応出来る体制を整え全国各地で活動しております。
現場、支援の間にある中間支援として繋ぐ意味も持ちながらサポートしています。
▼#サポウィズ災害支援グッズ第2弾『ガゥクルサポート』

2011年東日本大震災から非営利活動団体として、被災地に入りさまざまな活動を展開。現在は岡山や愛媛の西日本豪雨被害地域を中心にしつつ、各地で地元の方とともに活動を継続中。ブースでは活動冊子の配布やグッズ販売、好評にて完売していた MAN WITH A MISSION とのコラボTシャツの再販もします。過去から現在、未来へ、各地を繋ぎ想いを伝えていけるよう活動を続けています。
▼MWAM×幡ヶ谷再生大学 コラボTシャツ
CHANNEL SQUAREとは
2011年の東日本大震災をきっかけに、自然体験プログラムや福島におけるエクストリーム&バランススポーツとを子供を中心としたコミュニティ形成から考え活動を開始。
2015年3月には福島市に複合型インドアパークをオープン。そしてこの度2018年4月より二本松市スカイピアあだたらアクティブパークと企画業務提携を行い「楽しいから始まる世界への第1歩」を合言葉にさらなる飛躍を目指し日々活動中。
~おかえり ただいま ぼくらのふるさとまつり~
このまちを元気にしよう!地元を離れた人達が、一年に一度だけでも楽しみに帰って来てくれる場所をつくろう!そんな想いで始まった地元のおまつり「騎馬武者ロックフェス」も今年で6回目の開催決定!今回、夢のコラボTシャツが実現し、騎馬武者ブースにて限定販売します!
▼MAN WITH A MISSION×NUBO×騎馬武者ロックフェス コラボTシャツ
価格3,000円税込み
※売り上げから原価分を引いた全額は騎馬武者ロックフェス2019の花火代として活用されます。
誰もが使えて、集える野外音楽堂を福島に作る」べく、東北ライブハウス大作戦と箭内道彦(風とロック/猪苗代湖ズ)の共同で始まった「東北ライブハウス大作戦 with LIVE 福島」を経て2015年オープン。猪苗代湖・磐梯山を一望できるロケーションのもと、100%自然エネルギー(ソーラー光発電)にて稼働中。